CAD/CAMによる歯科補綴物製作なら、歯科技工所HappinessCreateにお任せください!

CAD/CAM Laboratory HappinessCreate

東京都三鷹市下連雀3-25-5-203

サービス案内

補綴物製作

当社は、CERECinLabシステム、松風S-WAVEシステムD900などCAD/CAMシステムを使用しEmpress、e.max system、オールセラミック、ハイブリットセラミックス、アバットメントインプラント上部構造、CAD/CAMを使用した補綴物を製作しております。

審美症例では技工士を派遣し、シェードマッチング、キャラクタライズやステイニングのご相談も受付ております。

 

補綴物製作

セラミックインレー・アンレー 

2000万本近くの修復物が患者さんに装着されているビタブロックを使用します。
 透明感があり、審美性、研磨性、耐摩耗性に優れた修復物を製作します。

 

セラミッククラウン

高強度で審美性に優れた修復物や、耐摩耗性に優れた修復物、カットバックを用いた審美修復など、様々なニーズに対応いたします。

 

e.maxブリッジ・メリーランドブリッジ

360MPaを越える強度を持つe.maxブリッジや、メリーランドブリッジも製作しております。通常ブリッジは両側の歯の全面を削って製作しますが、メリーランドブリッジは両側の歯の裏側に接着させるため、歯を削る量を最小限におさえて治療できるメリットがあります。ジルコニアを使用することで金属を一切使わない審美的な治療が可能になります。

ラピッドレイヤー

同じデザインから製作されたジルコニアフレームワークとシリカ系セラミックスベニアを接着性レジンセメントで接着するシステムです。このシステムにより焼き付け時のクラックが防げることと、接着による強度補償がされます。VITA社のジルコニア インセラムYZにトリラックスフォルテを乗せて製作します。トリラックスフォルテの3層構造(エナメル、デンチン、歯頚部の色調)により,エナメルから歯頚部に至る色調の移行がより微妙に表現できます。

インプラント上部構造製作

上部構造製作

FO4

従来の治療の様な多くのインプラントを埋め込めむことなく、たった4本のインプラントで多数の人工歯を装着できる治療方法です。また、FO4は(fixed on 4)は従来のAO4(all on 4)と異なり 4×5mmという、世界最小のインプラント体を4本でブリッジを、支えます。身体への侵襲が少なく非常に簡単な術式 です。

カスタムアバットメント作成 

オーダーメイドのインプラントアバットメントを製作します。アナログ模型上にスキャンボディをセットし、ソフトウェアに取り込むことで、インプラントの正確な埋入位置、方向を診断できます。エマージェンスプロファイルの設計も可能です。インラボMCXLを使ってジルコニアブロックをメゾストラクチャーとして短時間で削り出し、ジルコニアを使用したカスタムアバットメントをスピーディーに作成できます。

オープンシステム

シロナCADシステムと連携しSTLデータのみの送受信による補綴物の製作を目標とし、現在、企業が設備を整えております。アナログ印象、咬合採得、石膏模型が不要となり、メール送信のように、データのみを受け取り、流通過程が半分になります。歯科院内での作業行程を減らしスピーディーなオーダーが可能になり、また、技工所内でも模型製作などの工程が減り48時間以内の発送が可能になります。このシステムは海外では既に運用されており、個人情報の漏洩にも十分な対策がなされています。当社もシステム稼働に備えて、国際基準に合わせた設備を整えて現在運用しております。詳しくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

技工料金

ハピネスクリエイトでは様々なニーズにお応えできるよう日々新しい器具を取り揃え、補綴物の政策を行っております。

 

プリントアウトして模型と共にお送り下さい。

 

お問合せはこちら

お気軽にメールでお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

080-9711-7177

 

受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)

お電話に出られない場合がございます。ご了承下さい。

 

hc.cadcam@gmail.com

メールでのお問合せはこちら